リーリエが出るパック一覧!収録パックとその入手方法を紹介

リーリエが出るパック一覧!収録パックとその入手方法を紹介
  • リーリエってどのパックで出るの?
  • リーリエのカードって何で高いの?
  • リーリエをお得にゲットできる方法が知りたい!

今回は、ポケモンカードの「リーリエ」について調べてみました。

結論から言うと、リーリエのカードは今後も価値が上がり続ける可能性が大きいウルトラ超将来有望なカードです。

何故なら、リーリエというキャラクター自体がポケモンの中でも人気キャラであり、担当イラストレーターの人気もある為、今後も価値が長く続くと考えられるからです。

ちなみに、現在価値の高いリーリエのカードTOP3は、以下になります。

1位:エクバリーリエ 2位:がんばリーリエ 3位:帽子リーリエ
エクバリーリエとの価格差 がんばリーリエとの価格差 帽子リーリエとの価格差
販売価格
3,780,000円 848,000円 448,000円

引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ

非常に高価なカードばかりですよね。何故そんなに価値が高騰しているのか?についてもこの記事で掘り下げていきます。

この記事を読めば、ポケモンカードにおけるリーリエの現在の状況と、リーリエを取り巻くポケモンカード全体のカード価格相場の動きについてよく分かります。

・リーリエはどのパックから出るか?
・リーリエの価格が高騰している理由
・リーリエをゲットしやすい方法
・リーリエの価格が暴落している理由

この記事の途中では、リーリエのカードをゲットしやすい門外不出のマル秘テクニックをのせていますので、是非最後までご覧ください。

これ見て!

「リーリエの全力ってなんでこんなに安いの?」 「既に持ってるけど他のリーリエのカードも集めた方が良い?」 「将来的に価値が上がることはあるのか知りたい!」 以上のような悩みや疑問を感じているコレクターやプレイヤーも[…]

なぜリーリエの全力が安いの?他のリーリエカードとの価格差や暴落要因を徹底解説
知ってる?

なぜ最近、ポケカは人気になったの? ポケモンカードはどうやって楽しめばいいの? ポケカバトルは面白い? この記事では、ポケモンカードの人気が急上昇している理由を解説します。 2016年、発売20周年をきっかけ[…]

ポケモンカードがなぜ人気なのか?高騰した理由も徹底解説
【ポケカ】パック別に当たりランキングをまとめました!(タップ→)
メガブレイブ メガシンフォニア
ブラックボルト ホワイトフレア
ロケット団の栄光 熱風のアリーナ
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
テラスタルフェスex パック
超電ブレイカー
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ステラミラクル
ナイトワンダラー
ナイトワンダラー
変幻の仮面
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
クリムゾンヘイズ当たりカード
ワイルドフォース
ワイルドフォース パック
サイバージャッジ
サイバージャッジ パック
シャイニートレジャー
シャイニートレジャー
古代の咆哮
古代の咆哮
未来の一閃
未来の一閃
レイジングサーフ
レイジングサーフ
黒炎の支配者
黒炎の支配者
151
ポケカ151
スノーハザード
スノーハザード
クレイバースト
クレイバースト
トリプレットビート
トリプレットビートパック
バイオレットex
バイオレットex
スカーレットex
スカーレットex
VSTARユニバース
vstarユニバース パック
パラダイムトリガー
パラダイムトリガー
白熱のアルカナ
白熱のアルカナ
ロストアビス
ロストアビス
Pokemon GO
Pokémon GO(ポケモンgo)
ダークファンタズマ
ダークファンタズマ
スペースジャグラー
スペースジャグラー
タイムゲイザー
タイムゲイザー
バトルリージョン
バトルリージョン
スターバース
スターバース
VMAXクライマックス
vmaxクライマックス
25thアニバーサリーコレクション
25周年アニバーサリーコレクション
フュージョンアーツ
フュージョンアーツ
蒼空ストリーム
蒼空ストリーム
摩天パーフェクト
摩天パーフェクト
イーブイヒーローズ
イーブイヒーローズ
漆黒のガイスト
漆黒のガイスト
白銀のランス
白銀のランス
双璧のファイター
双璧のファイター
連撃マスター
連撃マスター
一撃マスター
一撃マスター
シャイニースターV
シャイニスターvパック
仰天のボルテッカー
仰天のボルテッカー
伝説の鼓動
伝説の鼓動
ムゲンゾーン
ムゲンゾーン 当たり
爆炎ウォーカー
爆炎ウォーカー
反逆クラッシュ
反逆クラッシュ
VMAXライジング
vmaxライジングパック
シールド
シールド パック
ソード
ソード パック
タッグオールスターズ
タッグオールスターズ
オルタージェネシス
オルタージェネシス
ドリームリーグ
ドリームリーグ
リミックスバウト
リミックスバウト
ミラクルツイン
ミラクルツイン
名探偵ピカチュウ

名探偵ピカチュウ


スカイレジェンド

スカイレジェンド
ジージーエンド
ジージーエンド
ダブルブレイズ
ダブルブレイズ
フルメタルウォール
フルメタルウォール
ナイトユニゾン
ナイトユニゾン
タッグボルト
タッグボルト
GXウルトラシャイニー
GXウルトラシャイニー
ダークオーダー 超爆インパクト
フェアリーライズ 迅雷スパーク
裂空のカリスマ チャンピオンロード
ドラゴンストーム 禁断の光
ウルトラフォース ウルトラサン
ウルトラムーン
ウルトラムーン
GXバトルブースト
gxバトルブースト
覚醒の勇者 超次元の暴獣
ひかる伝説
ひかる伝説
闘う虹を見たか
光を喰らう闇 THE BEST OF XY
新たなる試練の向こう キミを待つ島々
アローラの月光
アローラの月光
サン&ムーン
コレクションサン コレクションムーン
コレクションムーン
拡張パック 20th Anniversary 幻・伝説ドリームキラコレクション
爆熱の闘士 冷酷の反逆者
EX×M×BREAK めざめる超王
ポケキュンコレクション
ポケキュンコレクション
破天の怒り
青い衝撃 赤い閃光
伝説キラコレクション バンデットリング
エメラルドブレイク ダブルクライシス
ガイアボルケーノ タイダルストーム
ファントムゲート
ファントムゲート
ライジングフィスト
ワイルドブレイズ
ワイルドブレイズ
コレクションY
コレクションX EXバトルブースト
EXバトルブースト
メガロキャノン シャイニーコレクション
シャイニーコレクション
ラセンフォース ライデンナックル

ポケモンカードのリーリエとは?

引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ

リーリエとは、ポケモンに出てくる人気キャラクターです。

ポケモンカードとしてのカード効果もありますが、何よりキャラクター自体の人気や担当イラストレーターの人気もあり発売当時からとんでもない高額で取引されているカードです。

中でもレアリティの高い「がんばリーリエ」は、一番価格が高騰していた時は最高で1枚1200万円、2024年11月でも750万円に買取価格が到達するなど一枚のカードの値段とは思えない価格になっていました。

次で、リーリエのカードにはどのような種類があって、どのパックから出るのかを詳しく解説していきたいと思います。

リーリエが出るパック一覧表

リーリエのカードが収録されているパックは、以下になります。

名称 封入パックor入手方法

エクバリーリエ

エクストラバトルの日(2019年10月~11月)にて入手
エクストラバトルの日引用:ポケモンカード公式
がんばリーリエ
ハイクラスパック(GXバトルブースト)にて入手
gxバトルブースト
帽子リーリエ
ポケモンカードゲーム サン&ムーン 拡張パック「コレクション ムーン」にて入手
コレクションムーン
リーリエ(プロモ)
スペシャルBOX リーリエ&コスモッグにて入手
スペシャルBOX リーリエ&コスモッグ
ピッピ&リーリエ
ドリームリーグBOX購入キャンペーンにて入手
ドリームリーグBOX購入キャンペーン
リーリエの全力
強化拡張パック「ドリームリーグ」にて入手
ドリームリーグパック
ソルガレオ&ルナアーラGX(SR)
強化拡張パック「ドリームリーグ」にて入手
ドリームリーグパック
リーリエ(学園祭2017)
ポケモンカードゲーム学園祭2017にて入手

ポケカ学園祭2017引用:ポケモンカードゲーム公式

ソルガレオ&ルナアーラGX(HR) 強化拡張パック「ドリームリーグ」にて入手
ドリームリーグパック

 

表を見てもらうと分かると思いますが、記事更新時点で既に販売終了となっているパックがいくつかあります。

さらに言えば、イベント系やプロモカードはもうキャンペーンが終わっている為、現状入手不可能ですね。

 

\ 絶版カードを手に入れるならオンラインオリパ /

日本トレカセンター課金結果

 

リーリエが出る絶版パックの入手方法

リーリエのカードが出る絶版パックの入手方法は、以下の3つです。

  • オンラインオリパで対象のパックやBOXを引く
  • トレーディングカード専門店で購入する
  • フリマアプリなどで購入する

順番に解説していきますね!

オンラインオリパで対象のパックやBOXを引く

実はオンラインオリパサイトでオリパガチャを引くと、当たりとしてリーリエの封入されている絶版パックやBOX、そして直接リーリエをゲットできる可能性もあるんです。

中でも、ガチャの当たりとしてリーリエが多く設定されている日本トレカセンターのオリパガチャがおすすめです。

日本トレカセンターのオリパガチャには、当たりが全てリーリエのオリパガチャがあるなどリーリエファンにとっては非常に嬉しいサイトです。

日本トレカセンターのオリパガチャは安価で回せる設定がされているガチャがあり、それでリーリエを当ててしまえばかなり安くリーリエをゲット出来ます。

ただでさえ高いリーリエをお得にゲットできるとなると、それだけで爆アドだと思いませんか?

 

\ 30社以上調査した中でダントツ1位の評価 /

アドアド_梱包状態⑦

トレーディングカード専門店で購入する

トレーディングカード専門店で購入するのもひとつの手です。

都会にある大きな店舗のカードショップに行けば確実に置いてあるとは思いますが、都会まで遠くて行けないという方もいるでしょう。

そのような方は、近所のカードショップを何軒が回ってみる事をおすすめします。

筆者の経験上、地方のカードショップの方がシングルカードの価格が安い事が多いからです。

都会のカードショップは品揃えは豊富ですが、店員の方も正しくカードの相場を把握しています。

しかし地方のカードショップでは、あまり相場に詳しくない方が店員をされている事も多く、掘り出し物が思わぬ価格で売られている事も多いです。

掘り出し物を見つけるには根気が必要ですが、驚きの爆アドが転がっているかも?

 

フリマアプリなどで購入する

フリマアプリを利用して、リーリエをゲットする方法もあります。

特にメルカリやヤフオクなどでは、カードショップの相場よりも2~3割安く欲しいカードが売られている事も多いです。

しかし、フリマアプリでカードを購入する事には当然リスクもあります。

取引をする上で思わぬトラブルにあってしまったり、写真の状態とは全然違うボロボロのカードが送られてきた…なんて事が平気で起こります。筆者も何度も経験があります…。

相手はきちんとした会社ではなく個人なので、やろうと思えばいくらでも悪い事が出来ます。

フリマアプリでカードを購入する事にはリスクが必ず付いてくる事をふまえて、アプリ上での評価の数などを確認して安全に取引が出来そうな出品者から購入する事が一番大事だと言えるでしょう。

 

リーリエが高騰していたワケ

リーリエのカードと言えば、必ずと言っていいほど「値段が高い」というイメージが皆さんの中にはありますよね。

ではなぜリーリエのカードが高騰しているのか?その理由は以下の4つです。

  1. キャラクターの人気が高いから
  2. 収録パックが絶版で入手困難だから
  3. イラストレーターの影響が大きいから
  4. コレクター需要が増加しているから

順番に説明していきますね!

キャラクターの人気が高いから

引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ

リーリエといえば、ポケモン”サン・ムーン”、”ウルトラサン・ウルトラムーン”シリーズにおいて絶大な人気のあるキャラクターです。

彼女は作品内でいわばヒロインのような立場であり、ストーリーを進める上で何度も主人公と関わり、お互い信頼関係を築いていきます。

金髪のロングヘアに清楚な白い服が特徴的で、今までのポケモンに出てくる女性キャラクターにはいないタイプと言えます。

また、ストーリーを通じて控えめな性格から自分の意見をちゃんと言えるよう成長していく姿も魅力的で、実際にポケモンをプレイした方は好きになってしまうでしょう。

アニメ版のポケモンでもレギュラーキャラとして登場している事からも、彼女の人気が高い事がいえますよね。

そんなリーリエは当然カードとなって登場しても人気が高く、価格の高騰の理由はキャラクター人気あってのものだと考えられます。

 

収録パックが絶版で入手困難だから

「リーリエ」の収録されているパックが絶版で正規の手段での入手が不可能となっている点も、高騰の原因のひとつです。

カードが封入されているパックは一定の期間店舗で販売された後は絶版、つまり生産終了の状態になるんです。

生産終了というのはカードを製作している工場において生産が終わるという事であり、人気、不人気にかかわらず発生します。

絶版になったパックに収録されていたカードは、別の機会で復刻、再収録の機会が来ない限りは正規の手段で買う事は出来ません。

そうなると、ゆずってもらうかフリマサイト等で購入するしか入手方法が無くなります。

フリマサイト等にはカードを買い占めて高く売りさばこうとする、「転売ヤー」と呼ばれる人々が存在します。

その転売ヤー達が絶版カードに目をつけ、自分の儲けのために価格をつり上げて販売します。

すると、自然とカードの価格が高騰するであろう事は想像できますよね。

 

イラストレーターの需要が大きいから

引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ

「リーリエ」のカードは、イラストレーターのさいとうなおき先生が作画を担当されています。

さいとうなおき先生は、リーリエのカードの中でも「がんばリーリエ」「エクバリーリエ」などの高額カードのイラスト担当です。

↓↓↓の画像は、上で紹介した「エクバリーリエ」の画像です。

引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ

サン・ムーンをプレイされた方はお分かりだと思いますが、ゲームのリーリエの可愛さがとても表現されていますよね!

可愛いイラストを描かれるイラストレーターさんは沢山いますが、さいとうなおき先生のイラストの魅力はポケモンの世界からそのまま出てきたような雰囲気を表現できる所だと筆者は考えています。

また、さいとうなおき先生はyoutubeでイラストの入門講座の動画をアップされていたり、執筆したイラストの教科書も書店でとても人気だったりと、その世界では有名な存在です。

筆者も趣味でイラストを描くことがある為、彼がどれだけイラスト界に影響を与えている存在かをよく知っています。

そのため、カードの価格が高騰しても仕方がないなと感じる部分はあります。

要チェック!

エクバリーリエが欲しいけどこで買えばいい? 相場が高すぎる!安く手に入れる方法はある? 今後価格は上がる?それとも下がる? エクバリーリエは、2019年の「エクストラバトルの日」というイベント限定で配布された、非常[…]

エクバリーリエの入手方法は?値段が高い理由や相場情報を徹底解説

 

コレクター需要が増加しているから

リーリエほどの人気キャラクターになると、プレイには使用しないけどたくさん集めて鑑賞したい!と考えるカードコレクターの方の需要も出てきます。

カードコレクターとは、好きなカードの全てのレアリティを集めたり何枚も同一のカードを集めて鑑賞する目的でカードを集める人たちです。

通常のプレイヤーはデッキに必要な数だけカードを集めれば良いですが、カードコレクターは満足するまで無限にそのカードを収集します。

カードコレクター達は、レアであればあるほどそのカードを所持している事に喜びを感じるため、需要がずっと発生し続けます。

そうなると、必然的にカードの価格は高騰します。

加えて、リーリエのキャラとしての魅力、イラストレーターのさいとうなおき先生のイラストの魅力も合わさればたくさん集めたい!と考える人もいても不思議ではないですよね。

 

\ 30社以上調査した中でダントツ1位の評価 /

ゴッホピカチュウ

 

リーリエの価格が暴落している理由

ここまでリーリエのカードの魅力と高額な理由をお話してきましたが、そんなリーリエも最近その価格が大きく暴落し落ち着いてきているようです。

リーリエのカードが暴落している理由は、以下の4つです。

  • ポケモンカード市場のバブル崩壊による影響
  • 偽造品の流通増加による市場の混乱
  • 公式やフリマアプリによる転売対策の強化
  • カードショップが鑑定品の取り扱いを減少させたため

順番に解説していきますね!

ポケモンカード市場のバブル崩壊による影響

近年のポケモンカードは、全体的にレアカードの価格がとんでもなく高騰しています。

そのため、カードはしないけど高額カードを持っておいて価値が上がったら売りに出そうとする、いわゆる投資目的でポケモンカードを購入する人々が入ってきました。

投資目的の人々や転売ヤー達が価格を上げようとするため、カードを買うのに到底信じられない大金が必要なポケモンカードの”バブル期”がやってきていました。

しかし近年、ポケモンカード公式が絶版になっていたカードを再販する動きがあり、供給がたくさん増えました。

お得な価格で簡単にカードが手に入るのなら、わざわざ高いお金を出して買う人はいませんよね。

その結果、投資家や転売ヤーは価格の下がった在庫カードを大量に抱える事になり、大損をして次々とポケモンカードから逃げていきました。

これが、リーリエの価格の暴落の理由の一つです。

これ知ってる?

「ポケカの価格が下がっているけどオワコンなの?」 「ポケカバブル崩壊でもう価格は上がらないの?」 「またポケカの再ブームってくるの?」 オリパ 当記事では上記の悩みや疑問について解説しております! […]

なぜポケカは暴落したの?バブル崩壊の真相、今後のブームに期待できるか

偽造品の流通増加による市場の混乱

ポケモンカード市場にカードの偽造品が多く出回るようになった事も、価格低下の理由の一つです。

ポケモンカードを大量に売れば爆アドを得られる事に気付いた悪徳業者や外国籍の方々が、本物そっくりの偽物を本物と偽ってフリマサイト等で販売しているんです。

フリマサイトで掲載する画像はいくらでも画像加工などで本物と大差ない見た目にする事が出来るため、偽物だと気づくのは購入前はかなり難しいです。

また、本物と見分けがつかないほど丁寧に作られた偽物もあるため、偽物と知らずカードショップなどに売ってしまうと気づかないままに偽物を流通させてしまいます。

市場にポケモンカードの偽物が出回ると、本物じゃないのなら買っても仕方がないと考えるユーザーも出てきます。

そうなると自然とカードを集めるのを控えるため、需要が減りカードの価格が下がってしまいます。

お得に買える価格まで下がる事自体は嬉しい事ですが、粗悪な偽物をつかまされる可能性があると考えると気持ちの良いものではありませんよね。

 

公式やフリマアプリによる転売対策の強化

公式やフリマアプリによる転売ヤー対策が行われた事も、暴落につながっています。

転売ヤーというのはお金のにおいがする所に群がって自分勝手に利益を得ようとする、有害で絶対に許してはならない集団です。

転売ヤーが群がって自分の利益のためにカードの価格をつり上げたら、本当にそのカードが欲しい人が買う事が出来なくなりますよね。

そのような事をされると、ポケモンカードを心から楽しんでくれているユーザーが減ってしまいます。

状況の改善の為、ポケモンカード公式は一人あたりのパックの購入数を制限したり、フリマアプリにより厳しい転売の監視を求めるなど転売対策を行ってきました。

結果、有害な転売ヤーの数は少なくなり、不当に価格がつり上げられていたカード達は適正な価格へと落ち着くようになったのです。

一人でも多くの人にリーリエが行きわたるような状態になったのだから、ポケモンカードを楽しんでくれるユーザーへの思いやりだと言えますよね。

 

カードショップが鑑定品の取り扱いを減少させたため

カードショップ自体が鑑定品の取り扱いを減少させた事も、暴落の原因になっています。

鑑定品の存在がカード価格の暴落につながる流れは、以下の二つです。

  1. カードの鑑定にはお金がかかる
  2. 鑑定品の偽物が登場し、市場が混乱

順番に解説していきます。

1.カードの鑑定にはお金がかかる

前の項目で話した偽物の流通により、ポケモンカードを本物か偽物かを見極める鑑定の需要が増えてきました。

鑑定人の保証がついたカードなら、より売れやすいとカードショップが考えたためです。

しかし、カードを鑑定するという事は、カードの真偽が鑑定できる人を雇わなければならないという事です。

店員として雇うならその人の給料を出してあげないといけないし、外部に依頼するには依頼料がかかります。

引用:PSA公式サイト

上の画像は、カード鑑定で有名なアメリカのサイト「PSA」です。カードの鑑定料が一枚4510円と、カードの真偽を判断するだけで5000円近くかかる事が分かると思います。

経営の厳しいカードショップが世の中には多いため、必然的に鑑定されたカードは鑑定分の値段が上乗せされます。

 

2.鑑定品の偽物が登場し、市場が混乱

また、鑑定品の偽物というさらに上をいった高度な偽物が出てきたため、鑑定品というブランドの価値さえも不安定なものになってしまいます。

高騰しているカードなのにその上鑑定料まで上乗せされていて買えない、さらにその鑑定品さえも偽物の可能性があると考えると、高いお金を出して鑑定品を買おうとは思えませんよね。

そうなると需要自体が少なくなり、カードショップもコストがかかって売れない商品を置いておく事は経営を考えても良くないため、自然と鑑定品自体を取り扱わなくなります。

すると、もうカードの真偽自体があやふやになってしまうため、さらに需要が減りカード価格の暴落につながるんです。

 

今後、リーリエの価値は上がるのか?

上で紹介したように価格が落ちてしまったリーリエのカードですが、今後価格が上がる可能性があるのかを解説します。

結論から言うと、今後ほぼ確実にリーリエのカードの価値は上がると言えます。

理由は、以下の2つです。

  • カードは時間が経つとプレミア価値が上がり、コレクター需要がさらに上がる
  • リーリエは再登場の可能性がある

順番に解説していきますね!

カードは時間が経つとプレミア価値が上がり、コレクター需要がさらに上がる

先ほど、パックが絶版になるとカードの価格が高騰する事を説明しましたが、例え再販されたとしても大きく価値が下がる事はありません。

カードコレクターは、再販されたとしても再販前のバージョンも集めるため、需要は無くならないからです。

また、時が経つにつれ、昔に絶版になったカードを持っている人は自然と少なくなりますよね。

そのためプレミア価格がつくようになり、昔のカードが以前とは比べ物にならない価格で売れる事なんて珍しくありません。

筆者も、昔買ったカードが今になって10倍以上の値段で取引されている事を知り驚いた経験があります。

 

リーリエは再登場の可能性がある

もう一つの理由として、リーリエは再びポケモンシリーズに登場する可能性があるからです。

リーリエは「サン・ムーン」のキャラクターです。

今では別のバージョンが展開されており、ポケモンカードでもリーリエのカードはスタン落ち=公式大会などでは使用できないカード扱いをされている事はご存じかと思います。

一方で、ポケモンでは過去作のキャラクターが再び登場する事は結構あります。

引用:ポケモンカードゲーム公式ホームページ

こちらの画像は、同じくポケモンでの大人気キャラクター「シロナ」のカードです。

数年前、アニメのポケモンにシロナが数年ぶりに再登場した事があり、当時話題になりました。

ポケモンのゲームの世界観は全作品で繋がっており、過去作のキャラクターが新たな役目を持って再登場する事が頻繁に起きます。

そうすると、リーリエほどの人気キャラクターならば、ゲームでもアニメでも再び顔を見せてくれる事が期待できますよね。

キャラの出番が増えるという事は、そのキャラを好きでいてくれるユーザーも増えるため、カードの需要は無くならないものと考えられます。

 

まとめ:リーリエの出るパック一覧とその入手方法

ここまで、リーリエのカードが高騰している理由とそれをとりまくポケモンカード界の状況について説明してきましたので、リーリエについてよく分かっていただけたと思います。

結論としては、リーリエが好きなら今のうちにカードをゲットしておいた方が良いという事です。

何故なら、キャラクターの人気などにより今後も価格がより上がっていく可能性が高い事から、今が一番買い時だと言えるからです。

サン・ムーンをプレイしてリーリエが好きになった人、アニメでのリーリエを見て好きになった人、この記事を見てくれているリーリエファンの方は様々な好きになるきっかけがあったと思います。

どういうきっかけであったにしろ、カードを入手する事で推しへの愛を表現する事はごく自然な事です。

もちろん流石に高くて買えないと考える方もいると思います。そういう方は、記事内で紹介したネットオリパサイトでオリパガチャを引くことをおすすめします。

当たりカードなのでそう簡単には手に入らないかもしれませんが、地道にガチャを引き続けていれば、シングルカードでリーリエを買うよりもはるかに安くリーリエをゲットできるチャンスが巡ってきます。

何よりも自分を信じて、リーリエをゲットするためにはどの情報が正しいか・より安全にゲット出来るかを自分で選択し、判断する事が重要です!

 

\ 30社以上調査した中でダントツ1位の評価 /

ゴッホピカチュウ

初めてのネットオリパ体験ならここ!↓↓↓

オリパサービス おすすめポイント
日本トレカセンター日本トレカセンター
98点
【総還元率98%超!】
・入手困難なレアカード多数!
・朱雀降臨演出で脳汁ブッッシャャャ!

DOPA_カテゴリーロゴDOPA
95点
【プチュン演出で爆アド確定】
・高還元率でレアカード多数
・超高額レアカードの当たり報告続出!

clove_カテゴリーロゴclove
91点
【clove限定!驚異のアド確定】
・豪華還元率で毎日が当たり!
・ド派手な演出で一撃アドを確定せよ!