ひかる伝説の当たりカードランキング一覧!最新買取相場情報まとめ

ひかる伝説の当たりカードランキング一覧!最新買取相場情報まとめ

パック名 ひかる伝説
シリーズ(世代) サン&ムーン
種類 強化拡張パックパック
定価 1パック230円(6枚入り)
1BOX6,900円(30パック入り)
発売日 2017年7月15日
  • 『ひかる伝説』で買取価格が高いカードはどれ?
  • レアリティの書いてないミュウツーを引いたけど相場はいくら?

この記事では、ポケモンカードの拡張パック『ひかる伝説』の当たりカード・価格ランキングを紹介します!

トップ大当たりは「ミュウツーGX【HR】{080/072} [sm3]」で、ほとんど市場に出回らないカードです。

2位は「ミュウツーGX(SR仕様)【-】{082/072} [sm3]」で、同じミュウツーGXですがこちらはシークレットデザイン仕様。

1位、2位は同程度のレア度で、時期によって順位が入れ替わることもあります!

光る伝説は、伝説ポケモン好きにはたまらない強化拡張パックで、優しい印象の「ひかるシリーズ」のデザインがコアなファンに人気です。

・ひかる伝説で市場価値の高いカードランキングTOP10
・カード相場の1年間の変化と最新買取価格
・レアリティごとの買取価格ランキングTOP3

各カードの過去1年間の買取価格を調査して、画像で掲載しています。

レアリティの高いカードが当たったら、ぜひ価格を確認してみてください!

▼ランキングTOP3はこちら!▼

当たりカードTOP3の買取・販売相場
ミュウツーGX【HR】{080/072} [sm3] ミュウツーGX(SR仕様)【-】{082/072} [sm3] ポケモンブリーダー【SR】{077/072} [sm3]
買取 47,500円 買取 48,000円 買取 25,000円
販売 79,800円 販売 64,800円 販売 34,800円
これ見て!

「ポケカの価格が下がっているけどオワコンなの?」 「ポケカバブル崩壊でもう価格は上がらないの?」 「またポケカの再ブームってくるの?」 オリパ 当記事では上記の悩みや疑問について解説しております! […]

なぜポケカは暴落したの?バブル崩壊の真相、今後のブームに期待できるか
知ってる?

ポケモンカードの相場ってどこで調べればいいの? 今、どのポケモンカードが高騰してるの? 手持ちのポケモンカード、いくらで売れるか知りたいけど、どうすればいいの? オリパ ポケモンカードの相場って、変動[…]

【ポケカ】パック別に当たりランキングをまとめました!(タップ→)
メガブレイブ メガシンフォニア
ブラックボルト ホワイトフレア
ロケット団の栄光 熱風のアリーナ
熱風のアリーナ
バトルパートナーズ
バトルパートナーズ
テラスタルフェスex
テラスタルフェスex パック
超電ブレイカー
超電ブレイカー
楽園ドラゴーナ
楽園ドラゴーナ
ステラミラクル
ステラミラクル
ナイトワンダラー
ナイトワンダラー
変幻の仮面
変幻の仮面
クリムゾンヘイズ
クリムゾンヘイズ当たりカード
ワイルドフォース
ワイルドフォース パック
サイバージャッジ
サイバージャッジ パック
シャイニートレジャー
シャイニートレジャー
古代の咆哮
古代の咆哮
未来の一閃
未来の一閃
レイジングサーフ
レイジングサーフ
黒炎の支配者
黒炎の支配者
151
ポケカ151
スノーハザード
スノーハザード
クレイバースト
クレイバースト
トリプレットビート
トリプレットビートパック
バイオレットex
バイオレットex
スカーレットex
スカーレットex
VSTARユニバース
vstarユニバース パック
パラダイムトリガー
パラダイムトリガー
白熱のアルカナ
白熱のアルカナ
ロストアビス
ロストアビス
Pokemon GO
Pokémon GO(ポケモンgo)
ダークファンタズマ
ダークファンタズマ
スペースジャグラー
スペースジャグラー
タイムゲイザー
タイムゲイザー
バトルリージョン
バトルリージョン
スターバース
スターバース
VMAXクライマックス
vmaxクライマックス
25thアニバーサリーコレクション
25周年アニバーサリーコレクション
フュージョンアーツ
フュージョンアーツ
蒼空ストリーム
蒼空ストリーム
摩天パーフェクト
摩天パーフェクト
イーブイヒーローズ
イーブイヒーローズ
漆黒のガイスト
漆黒のガイスト
白銀のランス
白銀のランス
双璧のファイター
双璧のファイター
連撃マスター
連撃マスター
一撃マスター
一撃マスター
シャイニースターV
シャイニスターvパック
仰天のボルテッカー
仰天のボルテッカー
伝説の鼓動
伝説の鼓動
ムゲンゾーン
ムゲンゾーン 当たり
爆炎ウォーカー
爆炎ウォーカー
反逆クラッシュ
反逆クラッシュ
VMAXライジング
vmaxライジングパック
シールド
シールド パック
ソード
ソード パック
タッグオールスターズ
タッグオールスターズ
オルタージェネシス
オルタージェネシス
ドリームリーグ
ドリームリーグ
リミックスバウト
リミックスバウト
ミラクルツイン
ミラクルツイン
名探偵ピカチュウ

名探偵ピカチュウ


スカイレジェンド

スカイレジェンド
ジージーエンド
ジージーエンド
ダブルブレイズ
ダブルブレイズ
フルメタルウォール
フルメタルウォール
ナイトユニゾン
ナイトユニゾン
タッグボルト
タッグボルト
GXウルトラシャイニー
GXウルトラシャイニー
ダークオーダー 超爆インパクト
フェアリーライズ 迅雷スパーク
裂空のカリスマ チャンピオンロード
ドラゴンストーム 禁断の光
ウルトラフォース ウルトラサン
ウルトラムーン
ウルトラムーン
GXバトルブースト
gxバトルブースト
覚醒の勇者 超次元の暴獣
ひかる伝説
ひかる伝説
闘う虹を見たか
光を喰らう闇 THE BEST OF XY
新たなる試練の向こう キミを待つ島々
アローラの月光
アローラの月光
サン&ムーン
コレクションサン コレクションムーン
コレクションムーン
拡張パック 20th Anniversary 幻・伝説ドリームキラコレクション
爆熱の闘士 冷酷の反逆者
EX×M×BREAK めざめる超王
ポケキュンコレクション
ポケキュンコレクション
破天の怒り
青い衝撃 赤い閃光
伝説キラコレクション バンデットリング
エメラルドブレイク ダブルクライシス
ガイアボルケーノ タイダルストーム
ファントムゲート
ファントムゲート
ライジングフィスト
ワイルドブレイズ
ワイルドブレイズ
コレクションY
コレクションX EXバトルブースト
EXバトルブースト
メガロキャノン シャイニーコレクション
シャイニーコレクション
ラセンフォース ライデンナックル

ひかる伝説の当たりカードランキング最新Top10

ひかる伝説の市場取引価格TOP10を、ランキング形式でまとめました!

順位 カード名 販売価格(税込)
1位 ミュウツーGX【HR】{080/072} [sm3] 79,800円
2位 ミュウツーGX(SR仕様)【-】{082/072} [sm3] 64,800円
3位 ポケモンブリーダー【SR】{077/072} [sm3] 34,800円
4位 ライチュウGX【HR】{079/072} [sm3] 29,800円
5位 ゾロアークGX【HR】{081/072} [sm3] 15,800円
6位 エンテイGX【HR】{078/072} [sm3] 15,800円
7位 ミュウツーGX【SR】{075/072} [sm3] 14,800円
8位 ひかるミュウ【H】{041/072} [sm3] 14,800円
9位 ひかるルギア【H】{058/072} [sm3] 10,800円
10位 ひかるレックウザ【H】{057/072} [sm3] 9,480円

それぞれのカードの特徴を詳しく説明します!

1位:ミュウツーGX【HR】{080/072} [sm3]

買取価格 販売価格
47,500円 79,800円

ミュウツーGX【HR】

[引用元:トレチャ]

・ミュウツーを虹色の光沢で包んだ、神秘的なデザイン
・細かな光の粒が背景に散りばめられ、幻想的な雰囲気
・高級感あるホイル加工が施され、特別な輝きを放つ
・全体が不思議なオーラに包まれ、見る者を強く惹きつける
・「フルバースト」はエネルギーが多いほど攻撃力がぐんぐん上がる技
・「ちょうきゅうしゅう」で自分のHPを回復し、長期戦で踏ん張れる
・「サイコブレイクGX」は相手の特性無視+大ダメージで一気に勝負を決める
・超エネルギーと組み合わせて加速がさらに容易になり、序盤から優位に立てる
強力な性能と人気者ミュウツーの組み合わせで大きな注目を集め、大勢が求めた
・大会での活躍で需要が急増し、手に入れづらくなったことで価格上昇
・美しいイラストや特別な印刷仕様が、コレクターの心を強くくすぐる
・限定パック収録で流通量が少なく、その希少性がさらに価値を高め続けた

2位:ミュウツーGX(SR仕様)【-】{082/072} [sm3]

買取価格 販売価格
48,000円 64,800円

ミュウツーGX(SR仕様)【-】

[引用元:トレチャ]

・ミュウツーが試験管のような装置で培養されている、不思議な場面を表現
・研究所内の暗い背景に、光る液体が幻想的な雰囲気を演出
・金属的な質感と深い色合いが、科学的なムードを強調
・こうした要素が合わさり、ミュウツーの神秘的な誕生シーンを印象的に描いている
・「フルバースト」はエネルギーを多くつけるほど攻撃力アップ
・「ちょうきゅうしゅう」でHPを回復し、長期戦でもしぶとく戦える
・「サイコブレイクGX」で相手特性を無視し、大ダメージで一気に追い詰める
・超エネルギーとの組み合わせで素早く強化し、序盤から相手を圧倒できる
・大会での活躍やミュウツーの人気が需要を急増させた
・希少なイラストや特別な印刷仕様がコレクター心をくすぐる
・限定パック収録で入手しづらく、手に入りにくい点が値段を押し上げた
注目度が上がるにつれ競争が激しくなり、コレクターと対戦者の取り合いが過熱した

3位:ポケモンブリーダー【SR】{077/072} [sm3]

買取価格 販売価格
25,000円 34,800円

ポケモンブリーダー【SR】

[引用元:トレチャ]

・農場を背景に、明るい表情の女性ブリーダーが描かれた親しみやすいイラスト
・金色の収穫物や干し草が温かく、のどかな雰囲気を醸し出す
・ホイル加工による高級感と、素朴な笑顔の対比が印象的
・全体がやわらかな色調でまとまり、見る人を優しい世界に誘う
・このサポートカードは手札を2枚引けるため、カード不足を助けてくれる
・さらにバトルポケモンのHPを20回復でき、少しのダメージなら立て直しも可能
・序盤で使えば手札補充、中盤以降はダメージ管理の補助として活躍
・回復とドローが一度に叶うため、長期的に戦うデッキで特に有利
・可愛らしいイラストと希少な「SR(スペシャルレア)」仕様でコレクター人気が上昇
・手札補充と回復が同時に行える使いやすさが、対戦プレイヤーにも評価された
・限定的な収録パックで入手しづらく、需要に対して供給が限られ値段が上がる
人気トレーナーズカードとして注目され、多くの人が求めた結果、高値を呼んだ

4位:ライチュウGX【HR】{079/072} [sm3]

買取価格 販売価格
20,000円 29,800円

ライチュウGX【HR】

[引用元:トレチャ]

・レインボーに輝くホイル加工で、ライチュウを鮮やかに包み込む
・微細な光の粒が背景を彩り、高級感あふれる仕上がり
・電気エネルギーを感じさせる稲妻モチーフが、速さと強さを強調
・全体に漂う華やかさが、見る者の目を引きつける
・「パワフルスパーク」は、自分のポケモンに付いた雷エネルギーが多いほど大ダメージを与えられる
・「かみなり」は160ダメージで強烈だが、自分にもダメージが来るため使いどころが重要
・「ボルテールGX」は高火力+まひ付与で相手を動けなくし、一気に有利な局面を作る
・雷エネルギー加速と組み合わせれば、序盤から強力な攻めが可能
人気ポケモンの進化形であり、対戦でも使いやすい性能が注目を集めた
・レインボーレアという希少性と美しい加工が、コレクター心をくすぐる
・限定パック収録で入手困難な点が需要を増し、値上がりを後押し
・プレイヤーとコレクター双方が欲しがり、競争が激化して価格が跳ね上がった

5位:ゾロアークGX【HR】{081/072} [sm3]

買取価格 販売価格
12,500円 15,800円

ゾロアークGX【HR】

[引用元:トレチャ]

・虹色の光沢が、ゾロアークを神秘的で迫力ある姿に演出
・毛並みや輪郭に柔らかなグラデーションがかかり、高級感を強調
・細かい光粒が背景を彩り、特別な一枚であることを印象付ける
・鋭い眼差しが、強さと狡猾さを巧みに表現している
・特性「とりひき」で手札補充が容易になり、対戦中に有利な状況を維持しやすい
・「ライオットビート」は自分の場のポケモン数に応じて火力がアップ、展開力が鍵
・「トリックスターGX」で相手GX技をコピーし、想定外の一撃で相手を翻弄
・これらを組み合わせることで、柔軟かつ強力な戦略を築ける
・対戦での強力な性能がトップクラスで、多くのプレイヤーが欲しがった
希少なレアリティと美しい加工がコレクターの心を掴み、需要拡大
・限定収録パックからの入手難易度が高く、市場に出回る数が限られた
・プレイヤーとコレクター双方の奪い合いで価格が一気に上昇した

6位:エンテイGX【HR】{078/072} [sm3]

買取価格 販売価格
11,000円 15,800円

エンテイGX【HR】

[引用元:トレチャ]

・レインボーに輝くホイル加工が、エンテイの力強さと神秘性を際立たせる
・火山の燃えるようなエネルギーが、背景に溶け込むような華麗なグラデーション
・たてがみや眼光に迫力があり、伝説ポケモンの重厚な存在感を強調
・全体が豪華で特別な一枚として鑑賞価値が高い
・「かえん」で手軽にダメージを与えつつ、次の攻撃へつなげられる
・「ほのおのキバ」は安定した中火力で相手をじわじわ追い詰める
・「ブレイブバーンGX」は相手ベンチにも直接大ダメージを与え、逃げる相手を逃がさない
・炎エネルギーを素早く供給できるデッキと組み合わせれば、序盤から圧倒的な攻勢が可能
・伝説ポケモンであるエンテイの人気と、強力なGX技が対戦者に求められた
レインボーレアという美しく希少な加工がコレクター心を刺激
・限定的なパック収録で入手困難な点が、需要と価格上昇を後押し
・プレイヤーとコレクター双方から熱い視線を浴び、その争奪戦が値段を引き上げた

7位:ミュウツーGX【SR】{075/072} [sm3]

買取価格 販売価格
10,000円 14,800円

ミュウツーGX【SR】

[引用元:トレチャ]

・不思議な紫色の光沢をまとい、ミュウツーが精巧な陰影で立体的に描かれている
・背景には幾何学的な模様が広がり、どこかサイキックな雰囲気を強調
・ホイル加工が輝きを増し、特別感を引き立てる
・全体的にクールでミステリアスな印象を与える
・「フルバースト」はエネルギー量に応じて攻撃力を高め、終盤になるほど破壊力を発揮
・「ちょうきゅうしゅう」でHPを回復し、消耗戦でも自分を立て直せる
・「サイコブレイクGX」は相手特性を無効化し、一発逆転を狙う切り札
・超エネルギー加速カードと組めば、序盤から攻撃態勢を整えやすい
・強力な効果と人気ポケモン・ミュウツーの組み合わせが、多くのプレイヤーとコレクターを魅了
・限定パックからの入手難易度が高く、市場に出回る数が少ない
ホイル加工が美しく、飾って楽しむ価値も高いため需要が急増
・対戦シーンで活躍し、さらに注目度が上がり相場が上昇した

8位:ひかるミュウ【H】{041/072} [sm3]

買取価格 販売価格
11,000円 14,800円

ひかるミュウ【H】

[引用元:トレチャ]

・全体に明るい光があふれ、ミュウが柔らかな光の中で浮かんでいるような印象
・虹色の輝きと光の粒子が、神秘的な雰囲気を強調
・ホイル加工が特別感を引き出し、神聖なイメージを演出
・小さく可愛らしいミュウの姿が、見ているだけで心弾む気分にさせる
・「でんせつのみちびき」で山札からエネルギーを直接ポケモンへつけるため、序盤のエネルギー確保に便利
・スタート時に手札にあると、序盤で欲しいエネルギーを揃えやすく、有利な場面を作れる
・低HPながらもサポート役として機能し、後続の強力なポケモンにエネルギーを送り込む土台となる
・「ビーム」自体は小ダメージだが、攻めよりサポート中心で活躍するカード
・ミュウという大人気ポケモンと希少な「ひかる」シリーズの組み合わせで、コレクター心を強く刺激
・限定パック収録で入手が難しく、需要と供給のバランスが崩れた結果、値段が上昇
・対戦で使えるエネルギー加速手段としても評価され、プレイヤーにも求められた
美しいイラストと実用性の高さが、多くの人を惹きつけ、価格の高騰を招いた

9位:ひかるルギア【H】{058/072} [sm3]

買取価格 販売価格
6,500円 10,800円

ひかるルギア【H】

[引用元:トレチャ]

・澄みわたる青空を背に、輝く身体を持つルギアが優雅に舞う姿が印象的
・「ひかる」シリーズ特有の、神秘的な光沢が全体にかかり、高貴な雰囲気を演出
・翼を大きく広げ、力強さと優美さを同時に感じさせる
・背景とのコントラストが鮮明で、空を支配する伝説のポケモンらしい壮観な一枚
・「ぎんのつばさ」は相手ポケモンが特性を持っているなら追加ダメージが狙え、特性頼みの相手を一気に追い詰める
・「エアロフォース」は確実な130ダメージを与える代わりに、自分のエネルギーを1枚トラッシュするため、慎重なエネルギー管理が必要
・カラーレスエネルギーで動くため、さまざまなデッキに柔軟に組み込める
・対戦終盤で一発逆転を狙う火力源としても有用
・「ひかる」シリーズ特有の希少性と、伝説ポケモン・ルギアの人気が需要を押し上げた
限定パックでの収録により入手難易度が高く、コレクターやプレイヤーが入手を競う状況
・特性を活かす環境での採用が増え、対策カードとしての価値も再評価された
・美しいイラストと高い実用性の相乗効果で相場が上がり、継続的な高騰を生んだ

10位:ひかるレックウザ【H】{057/072} [sm3]

買取価格 販売価格
4,000円 9,480円

ひかるレックウザ【H】

[引用元:トレチャ]

・黒い体に黄金のラインが映える「ひかる」加工で、特別な輝きを放つ
・力強くうねるレックウザが、空を舞うような迫力のある構図
・周囲には虹色の光が散りばめられ、神秘的な世界観を演出
・神々しく、伝説級の存在感を前面に押し出した一枚
・「りゅうのはどう」はダメージを与えながら山札をトラッシュし、特定コンボ用カードを墓地へ送りやすい
・「てんくうのさばき」は190ダメージの大技だが、エネルギー3枚トラッシュが必要で、使い時を見極める戦略性がカギ
・複数種類のエネルギーで動くため、多彩なデッキに柔軟に組み込み可能
・攻めと捨て札操作を両立し、予想外の展開で相手を翻弄できる
「ひかる」シリーズの希少性と、伝説級ポケモン・レックウザの絶大な人気が重なり需要上昇
・限定パック収録で入手困難なため、市場流通が少なく価格が高まりやすい
・対戦でも高火力アタッカーとして注目され、実用性とコレクション価値が両立
・ファンとプレイヤー両方が欲しがり、取り合いの結果、相場が急上昇した

ひかる伝説の最新買取値段の相場一覧

ひかる伝説当たりカードの最新買取価格をまとめました。

  • ひかる伝説のSRカード(スーパーレア)
  • ひかる伝説のHRカード(ハイパーレア)
  • ひかる伝説のHカード(ひかるポケモン)

それぞれの買取価格を紹介します!

ひかる伝説のSRカード(スーパーレア)買取価格Top3

カード名 買取価格 販売価格
ポケモンブリーダー【SR】{077/072} [sm3]

25,000円 34,800円
ミュウツーGX【SR】{075/072} [sm3]

10,000円 14,800円
ライチュウGX【SR】{074/072} [sm3]

4,900円 8,980円

ひかる伝説のHRカード(ハイパーレア)買取価格Top3

カード名 買取価格 販売価格
ミュウツーGX【HR】{080/072} [sm3]

47,500円 79,800円
ライチュウGX【HR】{079/072} [sm3]

20,000円 29,800円
ゾロアークGX【HR】{081/072} [sm3]

12,500円 15,800円

ひかる伝説のHカード(ひかるポケモン)買取価格Top3

カード名 買取価格 販売価格
ひかるミュウ【H】{041/072} [sm3]

11,000円 14,800円
ひかるルギア【H】{058/072} [sm3]

6,500円 10,800円
ひかるレックウザ【H】{057/072} [sm3]

4,000円 9,480円

 

初めてのネットオリパ体験ならここ!↓↓↓

オリパサービス おすすめポイント
日本トレカセンター日本トレカセンター
98点
【総還元率98%超!】
・入手困難なレアカード多数!
・朱雀降臨演出で脳汁ブッッシャャャ!

DOPA_カテゴリーロゴDOPA
95点
【プチュン演出で爆アド確定】
・高還元率でレアカード多数
・超高額レアカードの当たり報告続出!

clove_カテゴリーロゴclove
91点
【clove限定!驚異のアド確定】
・豪華還元率で毎日が当たり!
・ド派手な演出で一撃アドを確定せよ!