
| パック名 | 超次元の暴獣 |
|---|---|
| シリーズ(世代) | サン&ムーンシリーズ |
| 種類 | 拡張パック |
| 定価 | 1パック 162円(税込) |
| 発売日 | 2017年9月15日 |
- 「超次元の暴獣」で今一番高い当たりカードは?
- ルザミーネSRの最新相場はどこまで上がってる?
- GXやURの注目カードはどれを狙うべき?
この記事では、ポケモンカード拡張パック「超次元の暴獣」に収録されている当たりカード・高額カードランキングを紹介します。
昔開封したあのパックにまさかの高額カードが…!?「こんな高いの?知らなかった」と驚くこと間違いなしです。
特に、1位のルザミーネ(SR)【055/050】と、2位のギャラドスGX(HR)【056/050】はコレクター需要が非常に高く、現在でも高騰中の注目カードです。
その他にもエネルギーUR系統やウツロイドGXなど、プレイヤーにも人気のカードが多く収録されており、コレクション・デッキ構築どちらでも楽しめる内容となっています。
・ルザミーネSRやギャラドスGXなど主要カードの最新相場
・レアリティ別(SR・UR・HR)の買取価格TOP3と特徴
この記事を最後まで読むことで、「超次元の暴獣」の最新カード相場と、いま売るべき・狙うべきカードがひと目でわかります。
▼ランキングTOP3はこちら!▼
| 当たりカードTOP3の買取・販売相場 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1位 | 2位 | 3位 | |||
| ルザミーネ(SR)【055/050】 | ギャラドスGX(HR)【056/050】 | 基本水エネルギー(UR)【062/050】 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| 買取価格 | 120,000円 | 買取価格 | 9,000円 | 買取価格 | 9,000円 |
| 販売価格 | 158,000円 | 販売価格 | 16,800円 | 販売価格 | 13,800円 |
「ポケカの価格が下がっているけどオワコンなの?」 「ポケカバブル崩壊でもう価格は上がらないの?」 「またポケカの再ブームってくるの?」 オリパ 当記事では上記の悩みや疑問について解説しております! […]
ポケモンカードの相場ってどこで調べればいいの? 今、どのポケモンカードが高騰してるの? 手持ちのポケモンカード、いくらで売れるか知りたいけど、どうすればいいの? オリパ ポケモンカードの相場って、変動[…]
- 【ポケカ】パック別に当たりランキングをまとめました!(タップ→)
超次元の暴獣の当たりカードランキング最新Top10
超次元の暴獣の市場取引価格TOP10を、ランキング形式でまとめました!
| 順位 | カード名 | 販売価格(税込) |
|---|---|---|
| 1位 | ルザミーネ(SR) | 158,000円 |
| 2位 | ギャラドスGX(HR) | 16,800円 |
| 3位 | 基本水エネルギー(UR) | 13,800円 |
| 4位 | カウンターエネルギー(UR) | 5,980円 |
| 5位 | ウツロイドGX(HR) | 4,980円 |
| 6位 | ギャラドスGX(SR) | 4,480円 |
| 7位 | アクジキングGX(HR) | 3,980円 |
| 8位 | ねがいのバトン(UR) | 2,980円 |
| 9位 | アローラナッシーGX(HR) | 2,480円 |
| 10位 | ギャラドスGX(RR) | 1,280円 |
それぞれのカードの特徴を詳しく説明します!
1位:ルザミーネ【SR】055/050 [SM4A]

| 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|
| 120,000円 | 158,000円 |

[引用元:トレチャ]
・背景にはウルトラスペースを思わせる淡い光の演出。
・全体にパール調の加工が施され、高級感のある仕上がり。
・サポート再利用によって中盤以降の展開を安定化。
・コントロールデッキやループ戦術で重宝される存在。
・コレクター需要が爆発的に上昇したため。
・美品が少なく、流通量の少なさも価格を押し上げた。
2位:ギャラドスGX【HR】056/050 [SM4A]

| 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|
| 9,000円 | 16,800円 |

[引用元:トレチャ]
・ギャラドスの咆哮と水飛沫が力強く描かれている。
・背景の青と銀のグラデーションが神秘的な印象を与える。
・水エネルギーを大量に活用するデッキで活躍。
・進化元のコイキングをサポートで展開しやすい点も魅力。
・希少な初期HRカードとしてコレクター需要が拡大。
・封入率の低さとデザインの美しさが評価された。
3位:基本水エネルギー【UR】062/050 [SM4A]

| 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|
| 9,000円 | 13,800円 |

[引用元:トレチャ]
・シンプルながらも高級感のある加工が特徴。
・光の反射で青が深く変化する美しい仕上がり。
・見た目の統一感を重視する上級プレイヤーに人気。
・大会使用でも映えるシンプルなデザイン性。
・UR版エネルギーコレクターからの需要が急増。
・再録が少なく、在庫の枯渇が進行中。
4位:カウンターエネルギー【UR】061/050 [SM4A]

| 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|
| 3,000円 | 5,980円 |

[引用元:トレチャ]
・エネルギーの光輪が精密なメタリック調で描かれる。
・フルアート加工により立体感のある表現が魅力。
・非GXデッキでのエネルギー加速に有効。
・複数タイプに対応する柔軟な運用が可能。
・UR版特有のメタリックデザインが人気を集めた。
・大会実績のあるカードとして評価が高まった。
5位:ウツロイドGX【HR】057/050 [SM4A]

| 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|
| 3,000円 | 4,980円 |

[引用元:トレチャ]
・背景の虹色グラデーションが幻想的に輝く。
・HR特有の光沢が宇宙的な雰囲気を強調。
・一部のコンボデッキで独自の戦術を展開。
・ウルトラビースト構築でシナジーを発揮。
・ウルトラビースト初期収録カードとして注目。
・封入率の低いHR仕様で希少価値が高い。
6位:ギャラドスGX【SR】051/050 [SM4A]

| 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|
| 1,400円 | 4,480円 |

[引用元:トレチャ]
・SR特有のホロ加工が重厚感を演出。
・全体のブルーとシルバーの対比が美しい。
・中盤以降の一撃に特化した性能が魅力。
・進化ラインも扱いやすく初心者にも人気。
・HR版に比べて流通量が少なく入手難易度が上昇。
・SRデザインの完成度が評価されコレクション需要が拡大。
7位:アクジキングGX【HR】058/050 [SM4A]

| 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|
| 2,400円 | 3,980円 |

[引用元:トレチャ]
・黒と紫を基調にした異世界的デザイン。
・虹色の加工が闇のエネルギーを表現している。
・高HPかつ耐久戦にも対応できる構築が可能。
・ウルトラビーストデッキのフィニッシャーとして活躍。
・HR仕様の闇系ポケモンとしてコレクター人気が上昇。
・供給量の少なさから中古市場で価格が上昇傾向。
8位:ねがいのバトン【UR】060/050 [SM4A]

| 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|
| 1,500円 | 2,980円 |

[引用元:トレチャ]
・背景には柔らかな光の粒が舞う幻想的なデザイン。
・UR仕様特有の立体感ある質感が美しい。
・エネルギー加速デッキの安定性を向上させる。
・後続アタッカーの立て直しに非常に有用。
・UR仕様の装備カードとして見栄えが評価された。
・シーズンを越えて長期的に需要が安定している。
9位:アローラナッシーGX【HR】059/050 [SM4A]

| 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|
| 1,000円 | 2,480円 |

[引用元:トレチャ]
・虹色の加工がトロピカルな雰囲気を演出。
・首の長いデザインが画面いっぱいに描かれている。
・進化ラインが簡単で構築の自由度が高い。
・草デッキで採用されることも多いGXカード。
・南国モチーフのHR仕様としてコレクション需要が上昇。
・再録がなく希少性が増している。
10位:ギャラドスGX【RR】008/050 [SM4A]

| 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|
| 900円 | 1,280円 |

[引用元:トレチャ]
・RR仕様ながら発色の良い仕上がりが特徴。
・背景の水飛沫と波動が力強さを際立たせている。
・比較的入手しやすく、デッキ投入しやすい。
・火力と耐久を兼ね備えたバランス型GXカード。
・RRながら需要が高く美品の流通が減少。
・コレクション用としても安定した評価を得ている。
\ 売り方ひとつで3万円の差!? /
高く売れるおすすめ買取店はコチラ→
超次元の暴獣の最新買取値段の相場一覧
超次元の暴獣当たりカードの最新買取価格をまとめました。
- 超次元の暴獣のSRカード(スーパーレア)
- 超次元の暴獣のURカード(ウルトラレア)
- 超次元の暴獣のHRカード(ハイパーレア)
それぞれの買取価格を紹介します!
超次元の暴獣のSRカード(スーパーレア)買取価格Top3
| カード名 | 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|---|
ルザミーネ![]() |
120,000円 | 158,000円 |
ギャラドスGX![]() |
1,400円 | 4,480円 |
アクジキングGX![]() |
500円 | 1,080円 |
超次元の暴獣のURカード(ウルトラレア)買取価格Top3
| カード名 | 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|---|
基本水エネルギー![]() |
9,000円 | 13,800円 |
カウンターエネルギー![]() |
3,000円 | 5,980円 |
ねがいのバトン![]() |
1,500円 | 2,980円 |
超次元の暴獣のHRカード(ハイパーレア)買取価格Top3
| カード名 | 買取価格 | 販売価格 |
|---|---|---|
ギャラドスGX![]() |
9,000円 | 16,800円 |
ウツロイドGX![]() |
3,000円 | 4,980円 |
アクジキングGX![]() |
2,400円 | 3,980円 |
超次元の暴獣についてよくある質問
ここでは超次元の暴獣の当たりカード相場やBOX購入時によくある疑問をQ&A形式でまとめています。
超次元の暴獣の封入率はどれくらいですか?
このパックではレアリティとしてUR・HR・SR・RR・R・U・Cが収録されており、特にUR・HR・SRが“当たり”として扱われる傾向があります。
超次元の暴獣で1BOX(30パック)を買うとどれくらい“当たり”が引ける可能性がありますか?
明確な「1BOXあたり何枚当たり」という公式データは公開されていませんが、UR・HR・SRの封入率が非常に低いため、1BOXでは“当たり”が出る保証はありません。収集目的・投資目的であれば複数BOX購入を検討する必要があります。
超次元の暴獣のBOX価格の推移はどうなっていますか?
| 時期 | 平均BOX価格 |
|---|---|
| 発売直後(例:2021年10月) | 約5,000円 |
| 2023年末時点 | 約8,000円 |
| 現在(2025年11月) | 約10,000円 |
このように、超次元の暴獣BOX価格は徐々に上昇傾向にありますが、これは当たりカードの流通や希少性の影響によるものと思われます。
超次元の暴獣の中で価格が高くなっている当たりカードはどれですか?
代表的な高額カードとして、「ルザミーネ」SRが非常に高値で取引されており、約16万円台というデータもあります。また、URの「基本水エネルギー」も1万円超の取引が多くなっています。
超次元の暴獣を投資目的として購入する価値はありますか?(初心者向け)
発売から時間の経ったパックですが、希少性のある高レアリティカードが存在し、コレクション性・資産的価値が出ています。投資初心者でも、特に“SR以上”のカードに注目することで将来的な価値上昇を狙える可能性があります。ただし、流動性・コンディション・保存状態によるリスクも理解した上で購入を検討してください。
今後、超次元の暴獣のカード価格はさらに上がるでしょうか?将来性は?
すでに高値となっているカードがあるため、今後も希少性が高いものは上がる可能性があります。特に状態の良い美品・少数流通・人気イラストのカードは将来性が高いと言えます。ただし再販・類似仕様の登場/市場の需給変化による価格変動リスクもあるため、値上がりを“確実”とは言えません。
ネットで超次元の暴獣を購入する際に注意すべきことは?
オンライン購入時は商品の“ランク/美品・スリーブ有無・写真と実物の相違”を必ず確認してください。また、詐欺・高額カードの贋作・保存状態不良(折れ・スレ・指紋) といった点にも注意が必要です。特にSR以上の高額カードではコンディションが価格に大きく影響します。
超次元の暴獣のカードを長期保存・コレクション用として保管するにはどうすれば良いですか?
高額カード・希少カードを保管する際は、無色スリーブ+ハードケース(トップローダー)+紫外線カット保存袋+温度湿度管理された場所での保管が推奨されます。状態が良ければ良いほど将来のリセールバリューが高まります。
\ ポケカの“安売り”してませんか? /
【2025年最新】
おすすめ買取サービスをチェック!





































































































